会員制のツキイチ技術顧問サービス
テックモン
テックモンは、無料で月1回システム開発プロジェクトに関する相談が出来る
会員制の技術顧問サービスです。
こんな課題はありませんか?
エンジニアとうまくコミュニケーションとることが出来ずつい衝突してしまう
開発会社に外注しているが、クオリティやスピードに問題があり不満
ウォーターフォールからアジャイル型の開発に変えてみたけど全然うまく回っていない…
なかなか思った通りのものが出来上がらず、時間ばかり経過してしまっている
テックモンとは?
Tech + 顧問 = テックモン
会員制ツキイチ技術顧問サービス「テックモン」はこんなサービスです
開発のプロフェッショナルが対応
開発プロジェクトに関する問題は、コミュニケーションの問題や技術の問題など非常に多岐に渡るため、うまく行っていない理由が見えにくいことがあります。テックモンでは、アジャイル開発のプロフェッショナルがあなたの開発チームに対する処方箋を出します。
無料で相談できる
通常は相談役としてコンサルタントを雇うと月数十万以上かかってしまうケースが多いですが、テックモンでは月1回までのご相談は無料なので、開発プロジェクトに関する話なら、気軽にどんな内容でも相談出来ます。
※月2回以上のご相談を希望される場合、30,000円/1回の費用で対応致します
開発に関わるパートナーをご紹介します
多くの開発プロジェクトに関わってきた実績があり、デザイナーやUX戦略、ビジネス開発などのパートナーがいます。ご相談の中で、あなたの開発チームに足りない人材が見えてきたら、当てはまりそうな人をご紹介します。
テックモンの特徴
顧問は現役のエンジニアが対応するので、開発者・ビジネスの両方を含めた視野でお話出来ます
技術的な相談だけでなく、開発チームビルディングのためのフレームワークを提供出来ます
会員制サービスなので、必要な人材の紹介など、継続的に開発プロジェクトをサポートします
顧問サービス提供の流れ
お申込み
必要情報を入力してお申込みください。
先着会員様の確定
会員登録のち顧問の稼働状況に合わせて、こちらからご連絡致します。
サービスのご説明
ツキイチ技術顧問サービス「テックモン」のご説明
面談
ご相談内容のヒアリング・コンサルティング。サービスご説明時に合わせて実施出来ます。
顧問紹介
原田 敦
Engineer & CEO
某ベンチャー企業にWEBエンジニアとして入社後、移籍して大手SIerのプロジェクトに参画。多くの開発プロジェクトの失敗例を目の当たりにして「本当に必要なシステム」を実現する方法を「アジャイル開発」のノウハウの中に見出す。
自らが苦労した体験を共有し、チャレンジを促すためのコミュニティ「アジャイルひよこクラブ」を立ち上げ、それらの経験を元にmofmof inc.を創業。
相澤 歩
System Architect
情報システムアーキテクト、プログラム言語Rubyコミッター、技術経営修士(専門職)。
東京都出身。高校卒業後、国内SI企業にて汎用機オペレーターとして就職。その後、開発部へ転属し複数のレガシーマイグレーション案件を担当。
2012年、外資系コンサルティングファームに転籍後、Ruby及びクラウド基盤の専門家として複数のプロジェクトを牽引。2018年に外資系クラウドベンダーに転籍。PaaS製品の国内・アジア諸国向け市場開拓を担当。
2017年、東京理科大学 専門職大学院 技術経営専攻(MOT)を修了し、技術経営修士(専門職)の学位を取得。
岩崎 大輔
Technical Lead Engineer
大学卒業後、国内大手パッケージベンダーにて国産大企業向けERPパッケージの製品研究開発に従事。主にHR領域の機能開発に携わり導入企業の業務Fit&Gapも行う。
のち、ECパッケージの開発に移り開発チームのリーダーとして製品機能開発をリード。
その後フリーランスエンジニアとして大手Webサービス会社の機能開発に参加。
培った経験を一番必要とする人達に提供し一緒にWebサービスを成長させるためmofmofへ。
並行して自社Webサービス・モバイルアプリ開発会社の起業を行い、最新技術を反映させた独自のソフトウェア開発と企画開発を行う。
大規模から立ち上げ期まで幅広いソフトウェア開発を経験。
宮田 裕貴
Company Executive Engineer
某上場SIerにSEとして入社後、基幹システムSAPのアドオン開発・カスタマイズに従事。主に会計・物流領域のプロジェクトに参画。その後、webエンジニアとしてキャリアチェンジ。「つくって人を幸せにする」のビジョンに共感し、mofmofへジョイン。
「言われたものをただ作る」ではなく、
クライアントにとって、本当に価値のある仕事を求めていきたい。
料金
テックモンは無料でご利用いただくことが出来ます。
※サービス内容の変更に伴い料金が変動する可能性がありますが、その際は事前に告知致します。
会員申し込み
運営会社